ナランデレゲル B / ビートボックス レイ+ モンゴル草原の生きる伝説と後継者たち
日本ツアー
こちらのイベントは、それぞれ主催が異なります。
詳細は、各主催者へお問合せください。

■第10回国際口琴大会 10th International Jew’s Harp Congress / Festival
日時:10月23日~26日
場所:北海道釧路市阿寒湖町アイヌコタン
主催:釧路市
■愛知県瀬戸市 ナトゥールビュフェー
日時:10月31日
17:00~18:00 口琴ワークショップ(口琴販売あり) 20名限定
参加費2500円(竹製口琴代含む)
19:00~20:30 「伝統遊牧音楽の宴-モンゴル草原の生きる伝説と後継者たち-」
チケット:3500円(食事代込み *飲物別)
https://shagaa.com/index.php/25autumtour
主催:ナトゥール・ビュフェー
共催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
Mongolian Ethnic Jaw Harp Association
後援:モンゴル国科学アカデミー言語研究所(予定)
■大阪府箕面市 箕面市民ギャラリー チカノバ
日時:11月1日
15:00~17:00 口琴ワークショップ 20名限定
(会場には写真展示・物販など行ってます)
参加費2500円(竹製口琴代含む)
18:00~19:30
「伝統遊牧音楽の宴-モンゴル草原の生きる伝説と後継者たち-」30名限定
チケット:3000円
https://shagaa.com/index.php/25autumtour
主催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
共催:公益財団法人箕面市国際交流協会
Mongolian Ethnic Jaw Harp Association
後援:モンゴル国科学アカデミー言語研究所(予定)
■鳥取県 鳥取県 イトナミダイセン藝術祭 (藝術祭自体は11/1-11/16)
日時:11月3日~4日
https://shagaa.com/index.php/25autumtour
11/3(月祝)1日目
11:00-12:00 口琴ワークショップ(参加料3000円:竹口琴付き)
13:30-15:00 お話会(テーマ:トナカイと遊牧民のくらし)(参加料:1000円)
16:00-17:30 ライブ「伝統遊牧音楽の宴」(参加料:3500円)
18:30-20:30 交流会(参加料:2000円 飲食付き)
11/4(日)2日目
11:00-12:00 口琴ワークショップ(参加料3000円:竹口琴付き)
14:00-16:00 対話カフェ(モンゴルのお茶を飲みながら)(参加料1500円)
19:00-20:30 ライブ「伝統遊牧音楽の宴」
(チケット:3500円)
<藝術祭期間中、写真展『トナカイのいる暮らし』&
モンゴル民族衣装とカザフ民族刺繍展は開催>
主催:こっちの大山研究所
共催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
Mongolilan Ethnic Jaw Harp Assoication
■東京都立川市 たましんRISURUホール 小ホール
日時:11月6日 19:00~
「伝統遊牧音楽の宴-モンゴル草原の生きる伝説と後継者たち-」
チケット:3000円
https://shagaa.com/index.php/25autumtour
主催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
共催:Mongolian Ethnic Jaw Harp Association
後援:モンゴル国科学アカデミー言語研究所(予定)
■モンゴル・カザフ<遊牧民市場> -刺繍やカシミヤ-@立川
日時:11月7日 10:30~20:00
立川ホール会議室 (東京都立川市錦町2-1-33 立川南口HMビル5F)
モンゴル国の遊牧民の手の込んだ各種カザフ刺繍商品
唯一無二のフェルト&シルクストール
フェルト帽子やフェルトスリッパ、可愛いフェルトヌイグルミなどの各種フェルト商品
超人気のヤク毛’&ラクダ毛靴下
モンゴル国最高品質カシミヤ商品(NEGUN社製)
が、ずらりと並ぶ遊牧民市場です!お気に入りを探すもよし!贈り物にもよし!
期間限定遊牧民市場、立川地域初めての販売会です!
会場では写真展「遊牧世界の子どもたち」も同時開催しています。
https://shagaa.com/index.php/25autumtour
主催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ